人気のキャンプ場、上位にを連ねるrecamp勝浦を利用してきました
子供2人と一緒に行ったので周辺スーパーの情報やサイト内の様子、お風呂やレンタル用品についてまとめていきます
まず近隣のスーパーですが以下の通りになります
ベイシア勝浦店7分 3.8km
フードプラザハヤシ 勝浦店 6分3.3 km
セブン-イレブン 勝浦武道大学前店3分 1.8km
デイリーヤマザキ勝浦駅前店4分 2.4km
セブン-イレブン 勝浦上町店 6分2.9km
ファミリーマート 勝浦出水店 6分 3.0mm
ココカラファイン 勝浦墨名店4分 2.5km
一番近いところだとセブンイレブンがありますが大きなスーパーで買い出しをしたい時はベイシア勝浦店が便利です私たちもここに寄って買い物をしました。
recamp勝浦のお風呂は無料!
recamp勝浦の宿泊者であれば無料で利用ができますしっかりとした大浴場もついており綺麗なスペースなのでとても気持ちが良かったです。
子供を連れでも安心して着替えができるぐらい結構広いお風呂だったので家族連れでも安心して利用ができます
recamp勝浦のサイト
我が家の店頭は大きめなのでフリーサイトのこの場所にテントを張りました。


車ランドクルーザープラドなのですが大きめのテントと車を置いてもかなり余裕があるぐらい広いサイトでした



recamp勝浦は子供の遊び場もたくさん!
このときはお正月だったこともあり、いつもはないコーナーもありました。
その一つがこちら。竹に絵を書けるスペースです



顔出しパネルもありました。

こちらは常設されている大きな黒板と船です。


recamp勝浦のお正月イベント
この日はお正月イベントでキャンプファイヤーもありました。

ゴーゴーと火が燃える様子は子供たちも大興奮でしたよ。

我が家は家から冷凍のおせちを持っていって食べました。

外で食べるおせちは最高でした♪
recamp勝浦のトイレと炊事場
男女別でいたるところにあります。
朝の混む時間も並ぶことなくスムーズに入れました。

炊事場も綺麗です。お湯が出る蛇口も数個ありましたが、端っこに1〜2個だったので冬場は水を使うことにもなりそうです。近くに自動販売機もありました

recamp勝浦のレンタル
recamp勝浦でレンタルできるのは以下のとおりです。
レンタル可能用品
あり焚き火台 (BBQ不可) ¥1,500
テーブル ¥1,500
チェア ¥800
LEDランタン ¥1,000
殺虫ランタン ¥800
他多数※在庫数に限りがございますので、予約ページの【追加オプションのご注文】にてご予約ください。
※BBQ台のレンタルはございません。ご持参いただくか、売店でご購入ください。
※BBQ台はBBQをする台、焚き火台は焚き火をする台と、用途が違いますので焚き火台ではBBQはできません。
以下は現在感染防止の消毒の関係上、セットプラン以外での貸し出しを見合わせております。
※タイニーハウスなどのセットプランのものは、付属しております。寝袋 / キッチン小物(まな板、トング、包丁、飯盒等)/ アルミ鍋 など
※参考:なっぷ
時期によってはセットプラン以外での貸し出しをしていなかったりバーベキュー台のレンタルはないので、そのあたりは注意して利用してください
recamp勝浦の周辺施設
今回はお正月の観光で利用したので近くにある勝浦朝市や水中展望台についてご紹介します
勝浦朝市
車で6分ほど走ったところに勝浦朝市の会場があります
ここでは魚介類の他、ちょっとしたアクセサリーや射的台、昔ながらのゲーム台(パチンコ)など子供が遊べるようなお店も出ていました。
わらび餅もう売っていたのですがサービスで試食させてもらえて子供達がとても喜んでいましたパパは甘酒を買って飲んでいたのですがドライバーの人も安心して飲めるので好きな人は頼んでみるといいと思います。
毎月土曜日にはキャンプ場まで勝浦朝市が出張に来てくれることもあります
2023/5/27(土)の開催時間は14時30分~日が暮れるまででした。夕飯の調達にピッタリの時間帯です
水中展望台
車で11分ほど走ったところには水中展望台がある勝浦海中公園があります海の中から魚を見ることができるので子供たちがとても喜んでいました3歳以下は無料なので子供は小さい人は無料で入れるのがいいですね
recamp勝浦のフォレストキャビン

テントを持っていないテントを張るのがめんどくさい雨の日にテントが濡れるのが嫌だという方はフォレストキャビンという小屋も借りることができます
バーベキュースペースがついているので、雨が降っていても屋根の下でバーベキューを楽しむことができますただしバーベキューセットや食材はないので持って行く必要があります
またエアコンがついているので寒い日や暑い日などが苦手な方にもおすすめです。
車が横付けできるので荷物を運びやすいのもポイントです
真横に子供の遊び場とプール(閉鎖中)があるので、子供連れに人気のようでした


recamp勝浦のゴミ捨て場
きちんとゴミ捨て場も完備されてます。ゴミを持ち帰らなくて良いので楽です

recamp勝浦のマップ

サイト内の詳しいマップは公式ページから見ることができます
recamp勝浦の電話番号
キャンプ場の電話番号は予約時のメールの最下段に書いてあります。
ネットでの検索で出てくる電話番号(0470-70-1126)は、本社の電話番号なので返答に時間がかかります。
ご予約に関するお問合せを含むメールでの問い合わせは以下のページからできます。
年末年始、繁忙期を除く水曜日・木曜日は定休日になっており、返信は平日のみになります。
コメント